開催日:6月20日(金) 時間:13時30分~15時 場所:下京総合福祉センター2階 協働スぺ-ス
〈内容〉
1)自己紹介、活動紹介
2)助成金講座
3)意見交換
4)各種報告
5)寄付物品譲渡会
〈まずは自己紹介と活動紹介から!初対面と人とも和やかに〉
初めてお会いする方も多かったので、まずは自己紹介と活動紹介から!活動への想いが溢れるあまり、こちらの想定以上に話が盛り上がりました!
〈助成金講座で学ぼう!〉
子どもの居場所を運営されている団体から相談が多いのが助成金のことです。継続した運営をしていくうえでお金のことは切っても切れない関係なので、そういった団体さんに向けた助成金のポイント講座を実施しました。普段申請書を見る立場から、申請書の書き方、募集要項の見方などのポイントについて説明しました。
・助成金申請の基礎的で大事なポイントが共有できた。
・助成金を申請するという選択肢が出来た。
という意見をいただき少しでも今後の活動のお役に立てればと思います。
〈意見交換でいろいろ話を聞こう!〉
意見交換では、日頃から他の団体に聞きたかったこと、それぞれの活動の様子についての話で盛り上がり、参加された皆さんからもう少し話をしたかった、今後の活動のヒントがもらえたという感想をいただきました。
まだまだ工夫できる点も沢山あると思いますが、これからもこういった場を設けるようにして、地域の活動している団体さん同士が繋がることのできる機会を作っていきたいと思います。
意見交換会終了後には、地域の方から寄付いただいた子ども服の譲渡会を開催しました。「子ども服のバザーとかで活用したいと思います」と大変喜ばれました。こうやって地域の人たちの善意が巡っていってもらいたいなと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!