むすびえ「ソニーグループ『感動体験プログラム』2025年度 実施団体の募集」のご案内

認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様よりご案内です。
〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●ー〇ー●
ソニーグループ株式会社は国内における子どもの「教育格差」という社会課題の解決に向けた取り組みとして「感動体験プログラム」を実施しています。
「感動体験プログラム」は放課後の子どもたちに多様なワークショップなどをお届けすることで感動体験を提供し、好奇心や創造性などの向上をサポートしているプログラムとなります。

「感動体験プログラム」公式HP
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/kando/

 2025年度も、学童保育・放課後活動など、小学校および小学生を対象とした活動をしている団体様を対象に、全国20団体でワークショップを開催いたします。
去年に引き続きソニーグループ株式会社から全国のこども食堂のみなさまにもぜひご応募いただければというご案内をいただきました。
注意事項をご確認の上、下記応募フォームから奮ってご応募ください。(応募多数の場合は抽選となります)

【締切】
2025年5月25日(日)

【応募要項】
応募要項詳細 

【応募フォームはこちらです。】
「感動体験プログラム」の応募フォーム
※応募要項のページの最後に応募フォームのリンクがあります

【下記は各プログラムの詳細です。】
プログラム内容
プログラムごとに対象学年や実施時期·地域などが異なります。
詳しくはプログラム詳細ページの概要をご確認ください。
■「aibo」といっしょにAI+プログラミング体験
■VR空間「Warp Square」で異文化体験
■プログラミングブロック「MESH™」でアイデアを形にしよう!
■世界でひとつの「オリジナルアニメ」を作ろう
■自分を表現しよう!みんなでミュージカル
■リアルに体験!夢をかなえるライフプランニング!
■自然って面白い!スマートフォンのカメラで自然観察
■見る・聴く・感じる!わくわくクラシック
【参考】感動体験プログラムプレスリリース(全体像)

ソニーグループと放課後NPOアフタースクールが主催する子どもの教育格差縮小に向けた取り組み