一般社団法人 京都知恵産業創造の森 様 と子ども食堂「からふる」より、セミナー開催のご案内です。
社会課題を出発点に、事業や起業の可能性を探ります。
本イベントでは、「子ども食堂」という身近なテーマを通じて、地域・大学・企業が連携し、新たな価値の創造と共創のあり方を考えます。未来の食卓を構想する対話と実践の場に、ぜひご参加ください。
■イベント概要
名称:未来をつくる食卓〜子ども食堂から始まる新たな価値の共創〜
日時:2025年12月3日(水)18:00〜20:30
会場:京都経済センター3階 KOIN(Kyoto Open Innovation Network)
参加費:無料(定員30名)
対象:大学生、子ども食堂関係者、起業家、NPO、支援機関など
■プログラム内容(予定)
子ども食堂の現状と課題
大学生による社会課題への挑戦
地域・企業・大学の連携による価値共創
ワークショップ&ネットワーキング
■登壇者
二木 亮英 氏(左京区福祉協議会)
萩庭 佑紀 氏(京都大学・子ども食堂「からふる」)
宇野 明香 氏・伊藤 沙也伽 氏(NPO法人hapiness)
■詳細・お申込みはこちら
▶︎ https://open.kyoto/calendar/17545/
■お問い合わせ先
一般社団法人京都知恵産業創造の森
スタートアップ推進部
startup@chiemori.jp